2011年11月07日
フィーリングドッグ㊙ごはん


今日は当舎のワンたちのご飯のご紹介です。
一応秘密ですのであまりばらさないでくださいね

まず、成犬達に与えているのはこちら


中身は・・・
フード・白米・野菜・肉類、、、等々
肉類とおおざっぱですが、これを下ごしらえするのに1月1回ペースで1日かかります

本当にしんどい作業です。。。
では、細かくご紹介しましょう

まずは鳥の頭ちゃん


左が生の状態です。
これを20キロ、圧力鍋でトロットロになるまで煮込んでいるのが、真ん中の鍋。
右端は店長の夕飯になるモツ煮でございます 笑
うちの店長は大の肉好き・・・魚派の私としてはちょっとうんざりなのですが、こだわり?があるそうで、
安いまずい肉は嫌との事・・・。
贅沢な旦那です。
なので、我が家では肉は地元でおいしいと評判のYSCさんの豚を毎週購入しております。
とにかくやわらかくておいしい!肉があまり好きでない私でもいけちゃいます!
1度も冷凍していない豚肉なので鮮度がよくって病みつきです。
ご興味のある方は、http://www.ysc-land.comまで

なので、人もいい肉食べてるなら犬にも・・・ということで、使っているお肉すべて
地元の有名ブランドのものです。
この鳥さん達も御殿場の地鶏さんです。
出来上がるとこんな感じです。

デジカメで撮影したら、1匹1匹の顔認識が働いて、ちょっとエグかった

これを作っていると、家族は皆「キモい」「かわいそう」と嫌がります。
でも、犬達がおいしく安全に食べられるよう、さらに手間暇かけて、クチバシと頬骨を丁寧に抜き取ります。
ここだけは、圧力鍋でもやわらかくならないので・・・。
これが終わると、お次はこちら、

左側が2キロのササミを湯がいたもの。
真ん中は1キロのレバーを茹でたもの。
右はついでに作った7か月の息子用の離乳食(ささみとブロッコリーのクリーム煮)

(あの~オイラのごはんまだですか?犬と一緒にしないでください。。。)
初登場の長男の心君(しん)です。
犬のおやつのついでに作れちゃうので、便利です 笑
そして、これは〇肉を湯がいて細かく刻んだお肉
何肉だと思います?これはヒミツです。
このお肉はとっても栄養満点、当舎の子達がムキムキなのはこのお肉のおかげでもあります。
当舎のお客様はご存知の方も多いのかな?
なかなか手に入りにくいのですが、とてもいいお肉です。
ただ、これがけんしょう炎になるんじゃないかというくらい刻むのに時間がかかります。
肉は毎回5キロをお願いしますが、、、かなりの肉体労働です。
こんな感じで、トレーニングができないお天気の日は丸1日かけて、彼らのご飯作りに励んでおります。
一日中、鍋と肉を見ていると、子供たちもいい加減泣き叫び

ちょっとかわいそうに思ってしまいますが、やり始めると止まらない性格ですので、子供は放置ぎみになってしまいます。
それでも、犬達に健康でおいしいご飯を食べてもらいたいと思いはじめたこのメニューは改良に改良を重ね
もう7年くらいになりますね。
まだまだ、研究していく必要はありますが、バランスの摂れた食事が健康管理の基本です。
皆さんもできたらやってみてくださいね!
ご飯をたくさん食べた後は、しっかり歯磨きも忘れずに

満腹でコクリとねんねしちゃいました。
かまってあげられなくてゴメンね



Posted by feelingdog at 00:00
│食事について
最近の記事
【アニコム】個人情報保護に関する基本方針 (5/11)
アニコム保険 勧誘方針について (8/25)
第6回 スキッパ会開催いたしました★ (7/7)
第6回 スキッパ会開催します★ (3/26)
犬の育て方は子育てとほぼ一緒★ (10/5)
第5回 スキッパ会 開催いたしました★ (6/13)
第5回 スキッパ会 参加者のご確認のお願い☆ (5/12)
弟5回 スキッパ会 開催決定のお知らせ★ (2/17)
トリマーとトレーナー募集中です★ (7/9)
過去記事
お役立ち情報QRコード

最近のコメント
macmillan / 犬の体温を知っておこう!